
報告事項
細江英公・人間写真五十年を祝う会に出席

平成19年11月12日午後6時より東京・アルカディア市ヶ谷において「細江英公・人間写真五十年を祝う会」が催されました。
最近年、写真家細江英公氏がたてつづけに「球体写真二元論」など自伝三部作を刊行され、さらに、このたび人類の存亡を鋭く問いかける「死の灰」を刊行されました。
氏の功績は1970年代からの欧米での活躍が高く評価され、英国王立写真協会創立150年記念特別賞やルーシー・アワード(先見的業績賞)の大賞を次々に受賞し、今春の叙勲でも旭日小授章を受けられました。
写業五十年の業績に深い敬意を表し今後のご活躍を期待したいと存じます。


細江英公・人間写真五十年を祝う会発起人
- 森山 眞弓(衆議院議員・財団法人日本カメラ財団理事長)
本多 健一(東京工芸大学名誉学長)
田沼 武能(社団法人・日本写真家協会会長)
宗雪 雅幸(社団法人・日本写真協会会長)
丹野 章(日本写真家ユニオン理事長)
東松 照明(写真家)
奈良原 一高(写真家)
川田 喜久治(写真家)
今井 寿恵(写真家)
福島 辰夫(写真批評家)
荒木 経惟(写真家)
森山 大道(写真家)
岡井 耀毅(写真ジャーナリスト)
大野 慶人(舞踏家)
白石 かずこ(詩人)
高橋 睦郎(詩人)
クリストファー・遥盟・ブレイズデル(作曲家・尺八奏者)
草間 彌生(美術家)
四谷 シモン(人形作家)
唐 十郎 (劇作家)
浅井 栄一(プロデューサー)
横尾 忠則(美術家)
当日は、関西支部駕田支部長も参加いたしました。
