春の淡雪に化粧された摂津國一宮 住吉大社に17名の参加をいただき、双美会 印刷部会合同での新年会を開催致しました。
前夜の降雪と厳しい冷え込みで心配しておりましたが、一夜明け天候も少しずつ回復してまいりました。当日は冬季オリンピック競技ソチ大会の開会式の日でもありました。
神楽殿にて同窓会の繁栄、会員諸氏の身体健全 心願成就を祈念し神職による祝詞の奏上、巫女による神楽舞の奉納を受けたあと懇親会場の吉祥殿で、傘寿の方から40代の同窓の方々まで皆様の近況報告や楽しいお話など聞かせていただいたりしながら和やかなひとときを過ごしました。森澤嘉昭氏から、長年にわたる中国印刷文化発展のための貢献、支援が評価され外国人として初めて中国印刷技術協会の「永久顧問」として招請されたいきさつも聞かせていただきました。
夕闇も迫り、住吉大社の象徴『太鼓橋』がライトアアップされるころに散会致しました。次回もご案内がまいりましたらご都合をつけていただき多くの方々のご参加よろしくお願い致します。
(工2期 内田英男)
住吉大社幸壽門にて |
|
住吉大社吉祥殿にて |
出席者 30期 安川洋平 31期 森澤嘉昭 33期 南 博 38期 滝口雅之 39期 山本 哲 40期 北村知二 40期 倉橋正直 42期 駕田 毅 47期 大西 繁 |
70期 山本素之 工-2 内田英男 工-8 小野昌二 工-8 石岡博文 工-8 谷野 彰 工-19 新堂謙一 工-25 鈴木正一郎 工-27 三橋浩二 |