関西支部恒例の秋の行事「双美会」は、昨年平成の大修理を終え、お馴染みの秀麗な姿を水面に映す「宇治の平等院」を訪れました。今回は、米寿を迎えられた24期の山本様を筆頭に幅広い年代の17名の方に参加頂きました。
蒼天に翼を広げるかのような鳳凰堂に、腕に覚えのある面々が、角度を変えて必殺のシャッター、流石でした。源氏物語の主役も眺めたであろう宇治川のほとりで、お昼を頂き、楽しく歓談しました。
(記 大西)
![]() |
|
![]() 平等院 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 京料理 宇治川 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
出席者 24期 山本吉男 27期 杉本卓也・美知子 30期 福岡武雄・美代子 30期 安川洋平 38期 滝口雅之 39期 山本 哲 40期 倉橋正直 42期 駕田 毅 |
46期 押田明雄 47期 大西 繁 工-2期 内田英男 工-3期 中村光信 工-12期 伊東正邦 工-27期 三橋浩二 17期 石井 徹氏の御子息様 |